尾道ぶらり散歩 🐾 尾道女子のおすすめ観光スポット 🐾

自分だけの尾道を発見しませんか? 尾道で暮らす尾道女子が観光パンフレットには 無いとこなども、ぶらり散歩しながら紹介していく 尾道女子のおすすめ観光のブログです!

《スポンサードリンク》


尾道カフェおすすめみなも
尾道のカフェの中でも私の一番の超おすすめ!
瀬戸田まで行かないと食べれないドルチェも
食べれちゃう
海を見ながらまったりできる
美人なママも、イケメンさんも素敵な
尾道カフェ・バー「みなも」を
ご紹介したいと思います!

 
カフェ・バーみなもは、尾道駅から歩いて10分ちょっと。
尾道市役所より少し手前、海岸通り沿い、駅側の海沿いにあります

カフェみなも尾道おすすめ入口
 
窓も大きくカフェの店内からは海がよく見えます!

おすすめカフェみなも店内

海とヨットハーバーを見ながら
ゆっくりできるカフェで
海側のお席からは
こんな素敵な景色が!

カフェドリンクカフェカクテルおすすめ
 
かわいいソフトドリンクから
大人のお酒まで
飲み物もたくさんです!
ランチなどお昼からでも お酒も楽しめちゃいます
おすすめカフェドリンクメニュー
ちなみに、この日、
私は、昼間からビールを
いただいちゃいました!(テヘ)
尾道カフェおすすめビール美味しい
 
お料理もすごく美味しいんですよ!
パスタやピザ 、炙り牛丼なども絶品です!

尾道カフェおすすめ料理
カフェインスタ尾道おすすめ
 
スイーツも可愛くて
インスタ映えまちがいなし!

1613656881731
 
そして、尾道のスイーツの中でも
瀬戸田ドルチェ
特に有名なのですが、
「瀬戸田まで買いに行けない!」
「車がないから瀬戸田まで行けない!」
「でも食べたい!」 って方に、なんと!
みなもでは 瀬戸田ドルチェが
食べれるんです!
カフェ瀬戸田ドルチェおすすめ

私のオススメは、「桃」と「塩味」!
食べ歩きにどうですか?

こんな可愛いジュースもあるんですよー

おすすめカフェ巡りインスタ

素敵なお店でしょ?

尾道散策に疲れた方や
ドルチェやジュースを片手に食べ歩きしたい方、
ランチをゆっくりしたい方、
お酒をまったり飲みたい方!
是非!おすすめです!
 
カフェ・バー「みなも」

住所:広島県尾道市土堂2-10-14
   (尾道駅から1,028m)
開店:<月・火・木・金>12:00~22:00
   <日・祝祭日> 12:00~17:00
休日:水曜日(来店時はご確認を)
電話:0848-24-7747
URL :https://bit.ly/3ucXZ6Y
FaceBook:https://bit.ly/3s5xaQe
Instagram:https://bit.ly/3biTJdr

🐥クリック喜びます!🐥

No4476_千光寺公園の夕桜

尾道は、日本の桜100選に選出されている千光寺をはじめ、桜の名所が存在する街です。
新型コロナが収束していない2021年。
いつ頃、桜はきっと美しいその姿を見せてくれます。

尾道の桜は、いつ頃、その美しいその姿を見せてくれるのでしょうか。
尾道の桜の開花予想を調べてみました。

▶今の尾道桜土手の桜の開花状況記事は、こちからチェックできます!
 【随時更新】2021年尾道の桜開花状況:本日の尾道の桜

2021年、尾道の桜の開花予想日は、3月19日


No4673_桜の千光寺公園

2021年、尾道の桜の開花予想を、日本100選にも選ばれてい「千光寺」の開花予想日で見てみましょう。
千光寺の開花予想日は、3月29日3月27日3月24日⇒ 3月19日となっています(どんどん早まってる!)(*1)

広島市の開花予想日は3月19日でしたが、すごく早まって3月11日になりましたね。(*2)
昨年の千光寺の開花日は3月26日だったから、2021年は7日早い開花になりそうですね。

2021年、尾道の桜の満開は3月26日。桜吹雪は3月31日からと予想


No4462_千光寺公園から見る桜風景

日本では、開花から満開まで約1週間くらい。
weathernews社の予想に合わせると、
3月25日前後からが一番の見頃時期になりますね。
桜吹雪は3月31日からとされています。

ちなみに、3月19日の日の入り時刻は、18時21分。
3月26日の日の入りは、18時26分になります。

新型コロナの影響がまだ大きい私たちにとっては、少しでも早く桜のきれいな姿で、心と気持ちを穏やかに和やかにしてもらいたいものですね。
(*1:weathernews、*2:tenki.jp)

▼今の尾道桜土手の桜の開花状況記事は、こちからチェックできます!


🐥クリック喜びます!🐥

尾道女子 私の好きなラーメン屋さん
を紹介します(`・ω・´)キリッ

尾道には沢山 尾道ラーメン屋さんが
あります
背脂チャッチャッチャッのこってり系
あまり背脂なしの あっさり系
基本 魚介スープです!

どこも土日には並んでますね!
観光客の方々 やはり尾道来たらラーメン
食べたいですよね!

私が行くのは 駅から近い
【尾道らーめん ベッチャー】
です!なぜなら
私はネギが大好きで(∀`*ゞ)テヘッ

CYMERA_20210205_203230


手前がネギトッピングの私が頼んだ
ラーメンです‪!
おネギたくさん!!!最高!!!

奥にあるのがノーマルに
煮卵トッピングですね!

こちらのお店 お土産用も
あります!

あーまた食べたくなってきたなぁ
今度平日行こう!

場所は駅近で
駐車場は有料駐車場が
すぐ近くにあります
お休み無しの年中無休
11時~21時までです!

▼マツコの知らない世界で取り上げられた尾道ラーメンの袋麺まぜ麺の記事はこちらです▼


🐥クリック喜びます!🐥

このページのトップヘ